活動報告

水泳の学習が始まりました

カテゴリ: 投稿日時: 2025年06月12日

5月27日(火)に6年生がプール清掃を行いました。

プールには、泥や枯葉などがたくさんたまり、とても汚れていました。曇り空で気温の低い日でしたが、6年生が濡れながらも一生懸命作業をしてくれたおかげで、とてもきれいなプールになりました。6年生のみなさん、ありがとうございました。

 

6月10日(火)にはプール開きを行いました。

中学校の校長先生と生徒の代表、小学校からは校長先生、副校長先生、運営委員会と体育委員会の児童が参加をしました。今年の水泳の学習が安全に行えるように、プールのお清めをしました。代表の児童生徒たちも手合わせて、安全を祈願していました。

 

6月12日(木)からいよいよ水泳の授業が始まりました。今年、最初に水泳の学習をしたのは3,4年生でした。

附属小には大プール、小プールの2つのプールがあります。小プールは1,2年生と幼稚園の子供たち、大プールは3年生以上と中学生が主に使用しています。3年生は初めての大プールで少しドキドキしているようでした。水が少し冷たかったのですが、子供たちはプールに入ることができて嬉しそうでした。

子供たちが水に慣れ親しみながら、泳力を身につけることが出来るように、安全に気をつけて水泳の学習を行っていきます。