活動報告

防犯教室・交通安全教室

カテゴリ: 投稿日時: 2025年06月30日

6月25日(水)に避難訓練と防犯教室を行いました。今回は、校内に不審者が侵入したことを想定した訓練を行い、いざという時にどのように行動すればよいのか、各クラスで確認をしました。

避難訓練後には、防犯教室を行いました。全校で体育館に集まり、甲府警察署の方のお話を伺いました。防犯教室では、子供を犯罪から守る合言葉『いかのおすし』・・・「行かない・乗らない・大声を出す・すぐ逃げる・知らせる」を全校で確認しました。子供たちもこの合言葉はよく知っているようで、合言葉の意味を聞かれると大勢の児童が答えることができていました。

5月19日(月)と6月26日(木)に1年生の交通安全教室が行われました。5月は山梨交通さんにバスの乗り方について教えていただきました。また、警備員さんと一緒に、実際に横断歩道を渡って練習をしました。6月は甲府警察署の方に来ていただき、信号の確認の仕方や道路の渡り方、自転車の乗るときの注意事項についてお話を伺いしました。

大切なのは自分の命です。いざという時に命を守る行動をすること、いざということが起きないようにルールを守って行動することを心がけてほしいと思います。

もうすぐ夏休みです。ぜひ、ご家庭でも命を守る行動についてお話していただければと思います。