児童会の活動
6月30日の中休みにあおぎり委員会が開かれました。
あおぎり委員会には3年生以上のクラスの代表者が参加し、児童会活動についての話し合いや確認を行います。
今回のあおぎり委員会では、運営担当より2学期に行われる「運動会テーマの募集」と「あいさつ運動」についての提案がありました。
「運動会テーマ」は、テーマの中に入れたい言葉をクラスで3つほど考えてもらうことになりました。どんな運動会テーマになるか、今から楽しみです。
「あいさつ運動」では、運営担当さんが考えた「あいさつビンゴ」に取り組むことになりました。「校内に笑顔が増える活動になってほしい」という思いをこめて提案してくれました。活動が始まり、校内であいさつをしてくれる人が増えたように感じます。ぜひ、活動期間が終わっても、あいさつすることを大切にしてほしいと思います。