選挙管理委員会の活動
11月1日(金)より選挙管理委員会の活動がスタートしました。
選挙管理委員会は、3年生以上の各学級から1名が集まり、12名の委員により構成されています。
12月6日(金)に行われる児童会役員選挙に向けて、およそ1か月間、主に中休みの時間を使って活動を行っていきます。
11月12日(火)の中休みには、立候補予定者への説明会が行われ、5年生の立候補予定者や責任者が会に参加しました。
説明会では、受付の仕方やポスターやたすきの書き方などについて、選挙管理委員から丁寧な説明がありました。
参加した5年生は、どの子も真剣に説明を聞いていました。
11月13日(水)には立候補者の受付が予定されています。
いよいよ、本格的に選挙に向けての準備が始まります。