大学との連携~大学の授業への協力~
本校では、山梨大学と連携をしながら教育活動をすすめています。その中で、附属小学校が大学の授業に協力することもあります。
先週は大学の授業の一環として、大学生が小学校に来て、音楽科と生活科の授業を参観しました。参観の前後には、本校の教員より小学校の授業の様子や授業づくり、授業を行う上で大切にしていることなどを学生の皆さんにお話しさせていただきました。
音楽科の授業では、鍵盤ハーモニカ、リズム遊び、そして歌唱の学習を行いました。なごやかな雰囲気の中、子供たちは楽しみながら学習をしていました。そんな子供たちの様子を見て、思わず笑顔になる学生さんや一緒にリズムをとる学生さんが見られました。
生活科の授業では、子供たちが準備してきた様々なおもちゃを学生の皆さんに体験してもらいました。子供たちの目線に合わせてしゃがんで話を聞いたり、楽しそうに子供たちに関わったりしている学生さんの姿が印象的でした。また、子供たちも学生さんに楽しんでもらい、とても嬉しそうでした。
授業の雰囲気や教師の声かけ、子供たちの様子は、実際に学校に来て授業を見てみないとわかりません。授業の参観は、学生の皆さんにとって現場を知り、大学での学習を深めるよい機会となっているようです。