保護者対象 インターネット・メディアに関する講座
1月22日(水)の午後に、保護者の方を対象とした「インターネット・メディアに関する講座」を実施しました。
近年、スマートフォンやタブレットが急速に普及しています。それにともない、インターネットやSNS等によるトラブルに子供たちが巻き込まれる事案も増加しています。今回の講座は保護者の皆様の関心も高く、低学年向け講座と中高学年向け講座それぞれに約80名のお申し込みがありました。
山梨大学教育学部教授で、山梨大学附属幼稚園の園長も務めている若本純子先生を講師としてお迎えしました。
若本先生は、様々な研究結果やご自身のご研究から、ネットやメディアの「危険な使用」によるリスクや、それを防ぐために家庭ではどのようなことができるか、具体的にお話をしてくださいました。今回の講座をきっかけに、ご家庭でお子さんのメディア等の利用について確認する機会にしていただければと思います。
※後日、若本先生による学習動画を保護者の皆様にご案内する予定です。今回の講座内容と重なる部分もございますので、未参加の方はもちろん、ご参加いただいた方は学び直しのためにご活用いただければと思います。