1年生秋の校外学習
10月10日(金)に1年生は金川の森に校外学習へ行ってきました。目標は①秋の自然を見つけること,②学年という集団で行動するために「互いを思いやりながら集団で行動すること」の二つです。
午前中はグループで秋の自然を探しました。「どんぐりの中から音がする!」「葉っぱの表と裏とで色が違う!」などと様々な気づきをつぶやきながら,秋の自然を見つけることができました。また,「次はあっちへ行こう!」「そろそろ時間だよ!」と互いに声をかけながらグループで仲良く活動することができ,子ども達の成長を感じることができました。
午後は,遊具で思い切り遊びました。他校の児童も大勢いましたが,順番を守ったり,譲り合ったりしながら楽しく遊ぶことができました。
目標としていた2つのことはもちろん,「あいさつを自ら進んでする」「バスでのマナーを守る」など様々な面で成長をすることができた秋の校外学習になりました。ここでの経験を今後の学校生活でも生かせるようになっていけたらと思います。