情報モラル教室・防犯教室
7月12日(金)に、5・6年生の情報モラル教室がありました。
甲府警察署の生活安全課の方を講師にお迎えし、SNSを中心としたインターネットの使い方についてお話を伺いました。
インターネットやSNSは便利な一方で、危険な面があること、使い方を間違えると自分が被害者にも加害者にもなる恐れがあることなど、身近な例を提示してお話ししてくださいました。
また、万が一トラブルに巻き込まれた時には、すぐに大人に相談することをアドバイスしてもらいました。
これから、夏季休業になり家庭で過ごす時間が長くなります。
ぜひ、休みに入る前に、ご家庭でインターネットや携帯電話の使い方について、お子さんと確認をお願いします。
放課後は、職員の不審者対応訓練を行いました。
こちらも甲府警察署の生活安全課の方にご指導いただきました。
実際を想定した訓練の後、体育館でさすまたの使い方について、ご指導いただきました。
ご指導いただいたことをもとに、校内の危機管理を見直し、いざという時のために備えていきます。