2学期終業式
12月20日(金)に2学期の終業式が行われました。
副校長先生からは、2学期最後の日、自分たちの成長を確かめ合う日にしてほしいとお話がありました。
校長先生からは、冬休み中に健康や安全に気をつけて過ごすことや、せっかくの機会なので家の仕事に取り組んでほしいとお話がありました。
校長先生のお話の後には、代表のお友達2名に2学期に頑張ったことや3学期に頑張りたいことについて発表してもらいました。
2年生のお友達は、運動会のダンスやあおぎり祭りを頑張ったこと、冬休みにクリスマスパーティーをすることが楽しみだと発表してくれました。
6年生のお友達は陸上記録会の取り組みを通して学んだこと、3学期は中学生になる準備をしていきたいと抱負を発表してくれました。
生徒指導の先生からは、冬休みの過ごし方についてのお話がありました。冬休みはクリスマスやお正月などの楽しいイベントが控えていますが、毎年、残念ながら子供たちが巻き込まれる事故や事件のニュースも耳にします。
「命は、〇〇〇〇〇〇・・・」
みなさんは、どんな言葉が入ると思いますか?
ぜひ、健康や安全に気をつけて、充実した冬休みを過ごしてほしいと思います。
1月8日(水)の3学期始業式に、元気に会えることを楽しみにしています。